友 ヶ 島 (天空の城ラピュタ) <2024_6_4>
アニメの要塞、和歌山の友ヶ島を撮影して来ました。 <OM system OM-1m2 ED12-200mm F3.5-6.3>
友ヶ島は紀淡海峡に位置する島で、地ノ島、神島、沖ノ島、虎島の無人島群を「友ヶ島」と総称します。明治時代に
旧日本軍が大阪湾への敵艦隊侵入を防ぐ為、この沖ノ島に砲台や防備衛所等多くの軍事施設が造られ(一度も使
われてはいない)、今はその廃墟群が残されています。これがジブリ映画の「天空の城ラピュタ」に出てくる場所と呼
ばれる所以です。木々のトンネルに埋もれるように建ち並ぶレンガ造りの廃墟は、まさしく映画やアニメ等に出てき
そうな絵になる光景となっています。
少しだけ立ち寄った紀州東照宮は徳川家康の十男である徳川頼宣(紀州藩主)が、父家康をを祀るため建立したもの
入口の看板に「小さな結婚式」って書いてあるのには笑いました。