当境内地は、織田信長が建てたと言われる刀根山城の跡地である。 正安寺 仮本堂内
【 待兼山 正安寺 】タイケンザン  ショウアンジ

 明応7年(1498)、開基正住 俗名 山口与右衛門 蓮如上人に帰し、大永元年(1521)9月道場を創立す。当地門外北方の地所にして、正住屋敷と通称す。
 元和元年(1615)、檀家協力して再興せしも、その後大破に及び、13世観譲文政5年(1822)再建。明治44年5月、16世祝角音 庫裏を改築。平成7年1月17日阪神大震災で庫裏半壊の為、平成8年3月、20世信龍 庫裏を新築す。

       開基 正住                  2世 正味
      3世 正順                  4世 正意
      5世 道了                  6世 道誓
      7世 了誓                  8世 了意
      9世 観雲                 10世 観教
     11世 観淳                 12世 観遵
     13世 観譲                 14世 山口観潤
     15世 山口観龍             16世 祝 角音
     17世 山口暁雲             18世 八尋揚空
     19世 畠山信亮             20世 畠山信龍(現)
       21世  畠山一真(次期)       22世  畠山照真(予定)

 平成21年より庫裏書院を仮本堂として法務活動。現在、本堂新築計画進行中。


★ 園井 東庵碑(赤ひげ先生)について