第一章    浄 土 三 部 経


仏説無量寿経二巻(康僧鎧訳・魏訳)】
    上巻=弥陀成仏の因果を説く・四十八願・六字名号
          の成就
    下巻=衆生往生の因果を説く・絶対他力の大道
        宗祖は出世本懐の経と呼ばれた。

仏説観無量寿経一巻(キョウ良耶舎訳)】
    定善=息慮凝心=浄土の国土と仏と菩薩を観想
    散善=廃悪修善=世(世間)・戒(小乗)・行(大乗)の
                               三福
    三福を九通りの人間の種類に配当
    下三品には極悪人=唯念仏一法で救われる。

仏説阿弥陀経一巻(鳩摩羅什訳)】
    無問自説の経=問いを待たないで自意を述べる

【三経差別門】
    大経(弘願門)・観経(要門)・小経(真門)

【三経一致門】
    大経(法の真実)・観経(機の真実)・小経(合説証誠-
      間違いないと証明する)



第二章    七 祖 聖 教


【七祖選定の理由】
    @自ら西方往生を願ずる A書を撰して他力法を
        弘伝する
    B法義に於いて発揮する所がある C本願の趣旨
        に相応する

龍樹菩薩
    十住毘婆沙論十七巻(鳩摩羅什訳) 易行品
      初地の位(不退の位)に至る道として難易二道判
      を説く陸路を歩行する難行道・水路を船で行く易
      行道

天親菩薩
    無量寿経優婆提舎願生偈(浄土論・往生論)
      浄土願生思想=一心願生
      五念門と五果門
      礼拝・讃嘆・作願・観察・廻向
      近門・大会衆門・宅門・屋門・薗林遊戯地門

曇鸞大師
    往生論註二巻(天親の浄土論の註釈)
      曇鸞教義の特色は「他力の開顕」
      三願的証
      第十八願(往生の因)−−−|
      第十一願(往生の果)−−−|−全て他力を証す
      第二十二願(還相廻向)−−|

道綽禅師
    安楽集二巻
      末法思想(正法-500年・像法-1000年・末法-10000
                    年)
      聖浄二門判-龍樹の難易二道判を継承し進歩させる

善導大師
    観経疏四巻(四帖疏)
      極悪最下の凡夫が極善最上の仏土に往生するを
       説く
      二種深信(二種一具)
        自身は現にこれ罪悪生死の凡夫、曠劫よりこの
        かた常に没し常に流転して出離の縁あることな
        しと信ず。
        彼の阿弥陀仏の四十八願は、衆生を摂受して疑
        いなく慮りなく彼の願力に乗じて定んで往生を
        得と信ず。
      道綽に於ける人間の自己否定は末法意識の上にな
      されていたが、善導はこれらを受けながら、それ
      を時代の問題から自己の問題とした。
      五正行(称名=正定業・前三後一=助業)
      読誦・観察・礼拝・称名・讃嘆供養

源信和尚
    往生要集三巻(厭離穢土欣求浄土の思想)
      専修念仏をすすめる
      浄土に報化二土の判別を施した

源空(法然)上人
    選択本願念仏集二巻(専修念仏)
      三選の文
        聖道門をさしおいて選んで浄土門に入り
        諸々の雑行を捨てて選んで正行に帰し
        助業を傍らにして選んで正定業を専らにする
      難易勝劣
        念仏は修し易く、余行は修し難い。念仏を勝と
        し、余行を劣とする。



第三章    宗教への入門


【四門出遊】
    東門→老人              南門→病人     
    西門→死人(葬式)     北門→修行僧

【四諦八聖道】
    苦諦-人生は苦なり 集諦-その苦の因をいう
    滅諦-悟りの境地 道諦-悟境に到達すべき道
        正見 -正しい見解
        正思惟-正しい思惟
        正語 -正しい言葉使い
        正業 -正しい行為
        正命 -正しい生活
        正精進-正しい努力
        正念 -正しい憶念
        正定 -正しい精神統一

【三法印】
諸行無常−一切のものは変化する
諸法無我−一切のものは我執すべきものでない(空)
涅槃寂静−涅槃の悟りこそ、とらわれない世界

【三願転入】
    要門  −第19願−諸善万行−雙樹林下往生
    真門  −第20願−善本徳本−難思往生
    弘願門−第18願−他力念仏−難思議往生



第四章    教 判 論


【二雙四重判(一代仏教の分類)】
    漸−次第を追うて進む義 頓−次第を超越する義

                           |−竪超−|
              |−超−|             |
              |          |−横超−|
    二雙−|                          |−四重
              |          |−竪出−|
              |−出−|             |
                           |−横出−|

    超−頓教(はやく仏になる教え)
    出−漸教(長い修行で仏になる教え)
    横−他力−浄土門
    竪−自力−聖道門

    横超(弘願真宗) 横出(要門・真門)
    竪超(華厳・天台・真言・禅) 竪出(法相・三論など)

【真仮偽判(宗教一般についての教判)】
    偽−仏教以外の諸教
    仮−仏教中に於いて真宗以外の諸宗・要門・真門
    真−浄土真宗

    権仮−暫用還廃